- 転職
- 中途
- 残業ほぼなし
- 車通勤可
- ブランクOK
- 住宅手当あり
- 産休・育休実績あり
- 資格取得支援あり
広島市南区/特別養護老人ホームでの介護職員/2交替/正社員
【広島市南区】特養で介護職募集!研修制度充実!未経験の方の応募可能!
特養での介護業務全般

アピールポイント!
・フロアがリニューアルされキレイな環境!
・資格取得ごとに追加手当支給!更新補助あり!
・勤務年数による賞与アップも嬉しい!
・通勤制度の充実!(無料駐車場、有料道路費用の助成、法人負担によるタクシー利用制度、電動アシスト自転車貸与制度など)
・ライフステージに合わせた働き方が可能(異動、シフト制限あり・なし、など)。
・うれしい住宅手当:35,000円/月(施設から2キロ圏内に居住・賃貸の場合)!
・10代~70代まで、幅広い年齢層の職員さんが活躍中!
・入職後はマンツーマンで指導あり!安心の体制です。
・職員の腰痛予防の一環として、抱え上げない介護「ノーリフティングケア」導入!
募集要項
職種 | 特別養護老人ホームでの介護職員 |
---|---|
仕事内容 | 特養での介護業務全般 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 196,832円 〜 222,832円 |
給与詳細(年収例)・手当 | 給与改善手当:3,256円/月 介護キャリア手当:2,000円/月(経験により加算) 家族手当:5年目以降、未就学児1人あたり5,000円/月 住宅手当:35,000円/月 ※施設から2km圏内に居住(賃貸)している場合 夜勤手当:4,500円/回 |
研修・試用期間 | 試用期間3ヶ月/試用期間中の条件変更なし |
契約期間 | 雇用期間の定めなし |
待遇・福利厚生 | 退職金制度:勤続3年以上/財形貯蓄制度 |
勤務先 | 特別養護老人ホーム ひうな荘 |
勤務地 | 広島県広島市南区日宇那町30-1 |
通勤アクセス | 山陽本線 向洋駅よりタクシー10分 |
勤務時間 | (1)07:00~16:00(休憩60分) (2)09:00~18:00(休憩60分) (3)17:00~10:00(休憩120分) |
休日・休暇 | シフト制育児休暇,介護休暇,看護休暇,リフレッシュ休暇4週8休制 勤務表により決定、リフレッシュ休暇年3日間 育児休暇取得実績あり、介護休暇取得実績ああり、看護休暇取得実績あり |
応募条件 | 介護職員実務者研修,介護職員初任者研修,ヘルパー1級,ヘルパー2級 |
選考フロー | 面接1回 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋外喫煙所あり) |
企業PR
~施設より~
【広島から、関東・関西へ、着実に成長を遂げる】
当法人では、介護・福祉サービスを総合的に提供しています。入所者約2,700人、職員数約3,000人。展開エリアは広島から関東・関西へ。そういうと独自のビジネスモデルで積極経営している法人を想像されるかもしませんが、実際そうではありません。
『すべての事業の出発点はニーズである』
住職をしていた先代の創業者が、近所で困っている女性向けに子どもを預かったことが三篠会の出発点であり、 ニーズへの徹底的なこだわりが三篠会の今をつくっています。
【常に進化するサービスを目指して】
三篠会では、サービスの質の向上のため、 各施設などで実施された1年間の取組みを発表・表彰する研修企画『ベストサービスアワード』を開催しており、毎年100を超えるレポートが提出されています。 優秀な取組みについてはすぐに共有され、他施設でもどんどん取り入れていきます。 そして数年前に発表された優秀な取組みなどは、いつの間にかごく普通のサービスとなって、三篠会全体のサービスレベルを引き上げていくのです。
利用者さんの生活相談対応はもちろんですが、より良いサービスを提供するために、職員が働きやすいようさまざまな場面でコーディネーターとして活躍してもらいます。施設の運営をスムーズに進める仕事です。リーダーシップや行動力を発揮いただける方、アイディアを形にできる方などのご応募をお待ちしております。
~コンサルタントより~
社会福祉法人三篠会は、特別養護老人ホームと介護老人保健施設を中心に、在宅サービスとして「デイサービス・デイケア」「ショートステイ」「ホームヘルパー派遣」など、多様な事業を展開されています。
特養は築30年の施設ですが、中は近未来を想起させる空間が広がり、日本らしい「蔵」や「街並み」など、階ごとにテーマ設定をしているフロアは働く方にも楽しい空間です。また、ひうな荘は法人内の介護ロボット推進施設と位置づけらており、介護ロボット、業務におけるITの導入に積極的に取り組まれております。
<介護ロボット、IT導入の一例>
・見守り介護ロボット「ケアロボ」「aams(アームス)」による夜間見守り
・見守り支援システム「眠りスキャン」(ご利用者の生活リズムの改善や健康状態の把握が可能→個々にあったタイムリーな介護を実施可能)
・法人全体に普及が進んでいるナースコールと連動した携帯端末やインカムを使用した記録システムの導入 など
2017年には福利厚生の一環として、カフェ風の内装の社員食堂「PolePole・ポレポレ」を1階に設置。また、施設を跨いでの研修会など教育体制、資格取得支援制度・更新制度も整備されているので、スキルアップしたい方にもオススメの施設です。
少しでも興味を持たれた方、詳しく話を聞いてみたい方は、お気軽にお問い合わせください。
企業情報
社名 | 株式会社キャリアプランニング |
---|---|
住所 | 岡山市北区本町6番36号 第一セントラルビル1階 |
代表者 | 代表取締役社長 秋山 健司 |
設立 | 1986年7月24日 |
資本金 | 5,000万円(株式会社天満屋100%出資) |
事業内容 |
|
許可番号 | <労働者派遣事業>派33-010011 <有料職業紹介事業>33-ユ-010032 |
認定番号 | <優良派遣事業者 認定番号>第2311006(04)号 <職業紹介優良事業者 認定番号>第2004023(04)号 <プライバシーマーク 登録番号>第10861202(09)号 |
所属団体 | 一般社団法人 日本人材派遣協会 一般社団法人 日本人材派遣協会 中国地域協議会 一般社団法人 日本人材紹介事業協会 一般社団法人 日本人材紹介事業協会 医療系紹介協議会 |
公式HP | https://www.capla.co.jp |