• 転職
  • 中途
  • 年間休日110日以上
  • 年間休日120日以上
  • 残業ほぼなし
  • 車通勤可
  • 資格取得支援あり
  • 産休・育休実績あり
  • ブランクOK
  • 未経験OK

松山市/放課後等デイサービスでの児童指導員/日勤のみ/正社員

【松山市城西】放課後等デイサービス事業所での正社員の児童指導員求人!残業ほぼなし!ワークライフバランス充実の法人!

放課後等デイサービス事業所での児童指導員業務全般
障がいのあるお子様に向け、コミュニケーション・生活・働く・社会性スキルの習得を目的としたプログラムを提供し将来の自立・就労に向けたサポートを行います。
・プログラムの提案、実施
→コミュニケーション、社会性、生活、働く この4つのスキル獲得を目指したプログラムを提供
・外部活動への引率 ・相談援助
・日誌入力等の事務処理
・関係機関との連携
※送迎業務なし
※障がいがハンデになりにくく、チームで協力する体験もできる「eスポーツの日」も週に1~2回ある施設です

アピールポイント!

※※児童指導員任用資格必須です※※
・小学生から高校生までの障がいをお持ちのお子さんをサポートするお仕事!日勤、正社員求人です!
・資格があれば実務経験のない方もご応募OK!入社時研修や社内独自の研修もあり、研修制度充実!
・年間休日120日!残業少なめで希望休も取りやすいのでワークライフバランス重視の方におすすめ!
・放課後等デイサービスには珍しく、送迎業務なし!運転に自信のない方でも安心!


募集要項

職種放課後等デイサービスでの児童指導員
仕事内容放課後等デイサービス事業所での児童指導員業務全般
障がいのあるお子様に向け、コミュニケーション・生活・働く・社会性スキルの習得を目的としたプログラムを提供し将来の自立・就労に向けたサポートを行います。
・プログラムの提案、実施
→コミュニケーション、社会性、生活、働く この4つのスキル獲得を目指したプログラムを提供
・外部活動への引率 ・相談援助
・日誌入力等の事務処理
・関係機関との連携
※送迎業務なし
※障がいがハンデになりにくく、チームで協力する体験もできる「eスポーツの日」も週に1~2回ある施設です
雇用形態正社員
給与月給 177,500円 〜 227,500円
給与詳細(年収例)・手当処遇改善手当:7,500円/月
愛媛地域手当:10,000円/月 資格手当:5,000円/月
※保育士・教員・OT・PT・ST・公認心理士・介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士
時間外手当
研修・試用期間試用期間6ヶ月/試用期間中の条件変更なし
契約期間雇用期間の定めなし
待遇・福利厚生資格取得・研修受講費用補助制度、社内表彰制度、インフルエンザ予防接種費用負担、提携保育園あり
勤務先マルクスコラ余戸教室
勤務地愛媛県松山市余戸東1丁目11-37 フェニックス余戸 1階テナント
通勤アクセス伊予鉄郡中線 余戸駅より徒歩9分
勤務時間(1)10:00~19:00(休憩60分/平日)
(2)09:00~18:00(休憩60分/休日)
(3)10:30~19:30(休憩60分/eスポーツの日)
休日・休暇シフト制年末年始,夏期休暇,育児休暇月10日休み、年末年始(12/29~1/3)、お盆(8/13~15) ※育児休業取得実績あり
応募条件社会福祉士,精神保健福祉士,保育士,その他,普通自動車運転免許
選考フロー面接2回
受動喫煙対策屋内禁煙(敷地内禁煙)

企業PR

~コンサルタントから一言~
マルクスコラは「楽しみながら働く基礎を身につけ未来にそなえる」就労・自立の準備に特化した放課後等デイサービスです。ご利用者は小中高校生(発達障害や知的障がいのある方)がメインで、コミュニケーションスキルやビジネスマナーなどを身につけられるようお一人ずつに合ったプログラムを作成、実施されています。今回は子どもたちと一緒にご自身も成長を望まれる方を募集します。
年間休日が120日と多く、残業も月平均で1.2時間程度です。資格取得支援制度や独自の研修制度等があり、未経験からスタートして活躍されている先輩職員も多い環境ですので、障がい者施設での経験がないという方も安心してご応募いただけます。ぜひお気軽にお問合せくださいませ。

企業情報

社名株式会社キャリアプランニング
住所岡山市北区本町6番36号 第一セントラルビル1階
代表者代表取締役社長 秋山 健司
設立1986年7月24日
資本金5,000万円(株式会社天満屋100%出資)
事業内容
  • 人材派遣
  • 職業紹介
  • 人材開発
  • 業務受託
許可番号<労働者派遣事業>派33-010011
<有料職業紹介事業>33-ユ-010032
認定番号<優良派遣事業者 認定番号>第2311006(04)号
<職業紹介優良事業者 認定番号>第2004023(04)号
<プライバシーマーク 登録番号>第10861202(09)号
所属団体一般社団法人 日本人材派遣協会
一般社団法人 日本人材派遣協会 中国地域協議会
一般社団法人 日本人材紹介事業協会
一般社団法人 日本人材紹介事業協会 医療系紹介協議会
公式HPhttps://www.capla.co.jp